STEP 1/12
ティーの量を決めてください。
ウーロンティーの量に応じて砂糖、水の量を調節するレシピです。
STEP 2/12
湯沸かし
ウーロンティー量×10倍のお湯を沸かしてください。
10倍よりもっとたくさんしてもいいです。
STEP 3/12
鍋(器)にウーロンの葉を用意する
お湯が沸いている間、ウーロンの葉を鍋などに入れて準備します。 ティーバッグの場合、バッグを切ってウーロンの葉だけ集めてください。
STEP 4/12
お茶いれ(15分)
お湯が沸いたら、ウーロンの葉に水を入れて蓋をして15分間濃く淹れます。
STEP 6/12
お茶の量を測定する
ふるいにかけられたお茶は、最初の水の量より減ったはずです。 私は300mlくらい出ましたね。 鍋に入れておきます。
STEP 7/12
砂糖の準備
濾過されたお茶の量と同量の砂糖を用意します。
STEP 8/12
お茶+砂糖沸かし
お茶に砂糖を入れた後、15分間煮るんです。 量によっては10分前後でもっと煮込まなければならないこともあります。
STEP 9/12
シロップの感じがしたら火を消す
パンケーキシロップくらいの適度に流れる感じがしたら火を消してください。 蜂蜜のように脂っこくなくて、水のように流れすぎる感じじゃなくて、ちょうどその中間です。
STEP 10/12
シロップ入れに入れて冷蔵庫保管
熱が冷めたらガラス瓶に入れて冷蔵庫に保管します。 完成!
STEP 11/12
飲みたい時に冷蔵庫からシロップを取り出して牛乳だけ入れればいい超簡単ウーロンミルクティーです。
STEP 12/12
カップにシロップスプーン2杯、氷、牛乳をたっぷり入れてよくかき混ぜておいしく召し上がってください。
- タピオカパール:ミルクティーの感じをよりもっともらしく出したいならタピオカパール(バブル)を入れてみてください。 市販の種類とそれによるレシピが千差万別なので、これはスキップします。
- 他の茶葉も可能:ウーロンティーでなくても、好きなティーがあれば同じように活用できるレシピです。